HOME > コラム > SEO/MEO情報 > MEO対策の中で一番気をつけなければいけないポイント

MEO対策の中で一番気をつけなければいけないポイント

コラム

最近、Googleマイビジネスの運用について多くのお問い合わせをいただいております。
マップエンジン最適化、MEO対策についてのお問い合わせですね。
内容は様々なんですが、今日は、その中でも最も重要なことについて記事にしたいと思います。
参考データ・・・というわけではないんですが、弊社の事例も添えてご紹介をしたいと思います。
Googleマイビジネスのデータは入力すればしただけ得する機能満載ですが、このポイントを放置すると、途端に効果半減以下になってしまいますので、ご注意くださいね。
「ちょっとは役に立ったかな?」や「ちょっと面白いな(笑)」みたいなことを感じられましたら、シェアして頂けますと幸いです。

SEO/MEO情報に投稿したコラム記事

MEO対策の中で一番気をつけなければいけないポイント

Googleマイビジネス管理画面イメージ
Googleマイビジネスの運用でよくいただくご質問について

最近、Googleマイビジネスの運用について多くのご質問をいただくことが増えました。
しかし、弊社においても確実な返答ができているわけではありません。

今回の記事では、その中で一番いただくお問い合わせ、ご質問について書いていきたいと思います。
このことでお悩みの企業様は多いと思いますので、マイビジネスを運用されている企業様、ご担当者様は是非ご覧くださいませ。

Googleマイビジネスのデータについて

Googleマイビジネスのデータは基本、任意で入力することができます。
どのようなデータも任意で入力することができます。
入力データの詳細はともかくとして、個人的なデータではなく、法人や店舗としてのデータは色々と入力することができます。

その中で、間違いがあったり(他のサイトに正式なデータがあったり)、ユーザーからの指摘によって、データは上書きされることがあるというのが、Googleマイビジネスのデータのあり方です。
そのため、時にはGoogleに勝手にデータを書き換えられることもありますし、ユーザーによって指摘をされ、勝手にデータが書き換わることがあるという流れです。

マイビジネスのデータは公開される前に一度Googleの認証が入ります。
adwordsにもキーワードや広告文章を入力すると、データが公開される前に「認証」を一度挟み、その時にNGデータだったら掲載されません。
それと同じ要領で、マイビジネスもデータを入力した後に「認証」を挟みます。

ただ、ここでの「認証」は、実データと照合する認証ではなく、使っていい表現かどうかということをGoogle側がチェックしていることだと考えられますので、普通にビジネスデータを入力したらほぼ、掲載は開始されます。

ビジネス名が書き換えられるということについて

Googleマイビジネスのデータは先述の通りなわけですが、その入力した後のデータが以下の通りです。

以下の画像は、Googleマイビジネスの管理画面内のキャプチャです。
画像は正常の時の状態です。

マイビジネス管理画面

上記、左上部分と中央部分に「SEO対策 MEO対策 YouTube運用施策はSEMラボラトリー | SEM Labo」がありますが、この大事な「ビジネス名」の部分が、何らかの作用で書き換えられるというのが、今回の内容です。
Googleは自動でビジネス名を書き換えることもあるため、ひょっとするとGoogleがビジネス名を書き換えているのかもしれません。

上記のマイビジネスが正常の通りだと、検索結果は以下の通りに表示されます。

マイビジネスの検索結果

上記の通りに表示されていれば、正常の検索結果でです。
「ビジネス名」が書き換えられていたら、以下のキャプチャのようになります。

「ビジネス名」が書き換えられたマイビジネスの管理画面

上記のような状態になりましたら、ペンのアイコンマークをクリックして、正常のデータを入力してください。
ひとまず、マイビジネスのデータが自動に書き換えられた時の対応です。

因みにですが、このような感じでマイビジネスのデータが書き換えられたら、メールの通知があります。
この通知、どれくらいくるのが普通かは分かりませんが、私のもとには、以下のキャプチャくらい毎日メール通知が来ていました。

メールの通知一覧

私どものデータにスパム性はないと思うんですが、これだけGoogleに書き換えられているということでしょうか?
それとも、競合さんがあれこれ画策して、自動で上書きするようなマクロやシステムを稼働させているということでしょうか?

何が本当か分かりませんが、自動でデータを書き換えられることによって、アクセスがなくなってしまうこともありますので、マイビジネスの「ビジネス名」が書き替えられた時には、きっちり手動で正式な名称を入力し、対応するようにしましょう。

疑問

この件については、色々と疑問が残ります。

例えば、Googleが自動で「ビジネス名」を書き換えてるというのであれば、再度同じデータを入力している時点で弾くことができると思うんですね。
わざわざ、一日に何度も自動で書き換えをするくらいスパム性があると判定しているなら、その記述に対してエラーを返すことが自然かな?と思うんですね。
何で、それをしないのかなぁ?なんて。

YouTube動画ではないんですが、アカウントに対して注意を促すこともできると思いますが、それも一切ありません。
トカゲの尻尾切りみたいな感じが延々続く感じですよね。

という、何と言いますか、違和感と言いますか、、、を感じた次第でございました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

マイビジネスを運用する中で、同じようなことに対する疑問を持たれている方も多いんじゃないかなと思います。
マイビジネスのデータが勝手に変わっているという方に対しての回答は上記の通りかなと思います。

しかし、それに対する対策というのは、こちらも毎日チェックをして、きっちり手動で対応しましょうね・・・というのが対策というのも、いささかしんどい感じがせんでもないですね。
ただ、それ以外に方法がないのが現状ですので、サボらずきっちり対応していくようにしましょう。

因みにですが、Googleのコミュニティに同様のスレッドが出来ていますので、そちらも見ていただくといいかもしれません。
上記の内容について、同じご質問と同じような返信が書かれています。

執筆 : 清水 隼斗

MEO対策の中で一番気をつけなければいけないポイントのAMPページ

Facebookコメント

株式会社SEMラボラトリー
TEL : 06-4394-8427
MAIL : info@oosaka-web.jp
PAGE TOP