HOME > コラム > SEO/MEO情報 > モバイルファーストインデックス(MFI)の開始

モバイルファーストインデックス(MFI)の開始

コラム

遂に、Googleウェブマスター公式ブログで、モバイルファーストインデックス(MFI)に関する記事がポストされました。
しかし、モバイルファーストインデックスの挙動がよくわかりません。
とりあえず的な話で言えば、Search Consoleにモバイルファーストインデックスに関する通知がくるということだけは分かっているようです。
あと、サーバーのログにもモバイルクローラーがアクセスしているということも、モバイルファーストインデックスかどうかを分けるポイントになるようです。
兎角、分からないことだらけではありますが、大きな一歩となることは間違いなさそうです。
「ちょっとは役に立ったかな?」や「ちょっと面白いな(笑)」みたいなことを感じられましたら、シェアして頂けますと幸いです。

SEO/MEO情報に投稿したコラム記事

モバイルファーストインデックス(MFI)の開始

モバイルファーストインデックス開始!

まず、Googleウェブマスター公式ブログをご覧ください。

遂にはじまりましたね、モバイルファーストインデックス。
モバイル版のインデックスを利用したアルゴリズムです。
ただ、ランキングには影響しないようです。

色々難しいことが多そうですので、注目ポイントだけ書き出しておきたいと思います。

メインのインデックスは一つ!

検索結果に引用するインデックスは、モバイル版のみの一つだけになるようです。
デスクトップのインデックスは、モバイルファーストインデックスが適応されたサイトでは使われないようです。

ですので、モバイルファーストインデックスが適応されたサイトのスニペットは、モバイルインデックスデータが出てくるということですよね。

セパレートやダイナミックサービングで構築されたサイトにおいては明確に分かりますが、レスポンシブで制作されたサイトでは、なかなか分かりづらいかもしれません。
Search Consoleに通知が入るので、その通知で判断するしかなさそうです。

ランキングには影響しない!

ランキングには影響がないようです・・・ってホンマかいな?

もちろん、インデックスデータだけでランキングを決めているわけではないと思うので、そんなに大きな影響が出るとは思いませんが、”影響がない”と言い切っていいものとはなかなか思えません。
例えば、モバイルデータが寂しいモノだとすると、検索結果のクリック率に大きな影響を与えることになるでしょう。
検索結果のクリック率が何らかの判断基準に用いられていると、影響が出ることは避けられません。

そういうデスクトップデータとモバイルデータに大きな差が認められる場合、モバイルファーストインデックスに移行しないなど、そういったことがあるのでしょうか?
いずれにしても、今後の流れを見ておかなければいけませんね。

スピードが重要

表示スピードは重要なファクターになっていそうな感じがしています。
モバイルにここまでこだわる理由の一つとして、必ずスピードの話が出ています。

WordPressやMovabletypeのようなCMSを使っていて表示スピードに何らかの不安感があるようでしたら、CMSを見直すタイミングの一つかもしれません。

疑問がある方は・・・

他、モバイルファーストインデックスに関する疑問のある方は、以下のページをご確認ください。

変えた方がいいよ・・・的なチェック項目があります。
その中で、「セパレートURL」と「ダイナミックサービング」と「non-AMP」のページにおいては、ベストプラクティスが用意されています。
もし、お心当たりがあるようでしたら、目を通しておいても損はないと思われます。

まとめ

まだまだざっくりしたお話ばかりが先行しているので、実際の挙動がどうなるかはまだ分かっていません。
徐々に、SNSにアップされはじめるのではないでしょうか、そんな気がしています。

当方のSearch Consoleに通知がきたら、このコラムで改めて紹介をしいたいと考えています。

弊社のサイトは基本的にレスポンシブで構成しているので、モバイルファーストインデックスにはならないかな?

その他、よく分からない挙動などがありましたら、ウェブマスターヘルプフォーラムに行ってくださいね。

執筆 : 清水 隼斗

モバイルファーストインデックス(MFI)の開始の通常ページ

モバイルファーストインデックス(MFI)の開始」のシェアをお願い致します!